2006年02月27日
はつすべり


今回は、スキーです。沖縄の友達がスキーをしに来るのでそれに合わせて友人達が集まるといった毎年行ってる行事のようなものです。ところが、沖縄の友人が来れないとの事。でも、毎年行っているので今年もやりましょう~って感じです。場所は去年と同じ「軽井沢!」。泊まる所も同じ、コテージです。新幹線で行けば、家から1時間30分くらいです。結構近いです。今回は全員で5名、泊まるのは4名です。

朝、新幹線で9時30分に到着。チェックインを済ませてダラダラやってるともうお昼、ひと滑り終わって昼食です。入ったレストランは1400円で食べ放題!。朝から何も食べてない人にはもってこいです。女性がいると割高かも~。食べ終わったら眠気が(-_-)zzzzzzzzzzz・・・・・・(その日はフィギュアスケートのエキシビジョンを見るためかなりの早起きでした)。そこは我慢してリフト代の元を取るため、リフトが止まる15分前まで滑りました。雪は思ったより少なかったです。茶色でもうちょっとで地面が見えそうな所が数箇所ありました。最近、暖かかったからですかね。頂上の方に行けばリフトも空いてるのでリフト待ちなしです。天気も良くスキー日和でしたね~1日目は!(^◇^)。


スキーが終わってひとっ風呂浴びたら宴会です(●^o^●)。コテージなので、隣の部屋に迷惑かけることもなく、気楽に飲めました。1人は日帰りのため20時くらいに帰っていきました。新幹線は楽です~。その後0時くらいまで飲んでいたでしょうか1人、また1人と睡魔に負けて沈没。最後まで残っていた奴はその後、1時30くらいまでパソコンで仕事してた様です。少しは見習いたいです (^^ゞ。

次の日、朝起きたら雪が降っていました。昨日の足りなかった雪を補ってくれるかのように。遅い朝食を食べ、スキーの準備をしているところでした。昨日からレンタルスキーを借りていた奴(W氏)がブーツが履けないと言い出しました。レンタルスキーのブーツを借りたのは私とW氏だけです。「靴下、昨日のより厚いのはいてるんじゃん?」と私。確かにその通りで、昨日より寒いので厚手の靴下履いていたようです。私も靴下のせいかブーツはきつめでした。W氏も私も昨日の靴下に履き替えブーツを履いたがやっぱり昨日よりきつい!。私のサイズが27センチでW氏は26.5センチ。ブーツには大きさの表示がないのでどっちのブーツか履いてみるまで分かりません。試しに私のブーツをW氏が履いてみるとピッタリです。シンデレラのガラスの靴みたいです。となると、私より足の小さいW氏がきつかった方のブーツが私の???。試しに履いてみるもやっぱりさっきよりきついです(T_T)。ここであることに気づきました。同じレンタルブーツなのにデザインが違う。レンタルだとすべてが同じ種類っという訳ではないんですが明らかに高価っぽいんです。そうです、昨日帰った奴(T氏)が自分のブーツとレンタルブーツを間違えて持って帰ってしまったのです。色が似ているので間違えたんでしょう~。さっそく連絡してみましたがつながりません。しょうがないので昨日借りたショップに行き事情を説明。持って帰ったのを送り返すということで、新しいレンタルブーツを無料で借り、一件落着(^^)v。

この日もスタートが遅れましたがリフト券の元を取るためいざ出陣!。しかーし、降っていた雪もいつの間にかポツリポツリと雨になり、しかもドンドン強くなってきました。その日も泊まるならいざ知らず、これから電車に乗って帰るんですからあまり濡れたくありません。ということで約1時間で終了~(T_T)。

着替えても電車の時間までかなりありました。車で来ている奴が1人いたのでその車で「スカップ軽井沢」に行きました。ここは長野五輪で使われたカーリング場です。カーリングには前から興味があり機会があれば1度はやってみたいと思っていたところ、前週に「○没!アド街ック天国」でたまたま軽井沢をやっていて、カーリング場があるとの事(タイミング良すぎです)。トリノ五輪でも話題になったし。ということで偶然知った「スカップ軽井沢」に行きました。中に入ると、やってます、やってます、カーリング!。直に見るのは始めてでやっぱりやってみたい!。が、前日とその日は大会のため一般者は使えないようです。残念です(T_T)。白糸の滝も通行止めで行けず、結局そのまま帰りました。


今回初めて「ショートスキー」をやってみました。板が短いやつです。軽量で板が短い分小回りが効きます。面白いです。回転できるようになりたかったんですが時間が足りなかったです。次回(といっても来シーズンですが)はできるようになりたいです。ホントはもう一回行く予定があったんですが、アーチェリーの試合のため中止となり、今シーズンは終了です(T_T)/~~~。

今回のひとこと
「 初滑り 雪は少なく 雨は降る 来期はもっと 時期を早めに 」

Posted by けんけん at 14:05│Comments(12)
この記事へのコメント
軽井沢・・・良いですね~
ここのスキー場は、3回位ですかねぇ~
もう10年近くやってませんが・・・
久々に、ボーゲンしたくなってきました~(笑)
ここのスキー場は、3回位ですかねぇ~
もう10年近くやってませんが・・・
久々に、ボーゲンしたくなってきました~(笑)
Posted by daisuke at 2006年02月27日 14:17
私もボーゲンに毛が生えた感じです。
スノボーはなんか取っ付きにくいです。(
-_-;)
スノボーはなんか取っ付きにくいです。(
-_-;)
Posted by けんけん at 2006年02月27日 14:33
バーゲンなら歓迎ですが・・・(笑
Posted by hi63 at 2006年02月27日 14:35
確かに!!!(笑)
Posted by けんけん at 2006年02月27日 16:11
↑イエローカードギャグ~(笑。
初釣り~初すべり~次は初○○?(笑。
初釣り~初すべり~次は初○○?(笑。
Posted by かねやん at 2006年02月27日 16:14
やっぱり、初カーリングですかね~。
都内で出来る所発見!
都内で出来る所発見!
Posted by けんけん at 2006年02月27日 20:25
いやいや、初ボ○○でしょう(笑
しかし、けんけんの趣味はまだまだ増えていくのだね~
嫁さんになる人は大変だ・・・
しかし、けんけんの趣味はまだまだ増えていくのだね~
嫁さんになる人は大変だ・・・
Posted by taka at 2006年02月27日 20:44
しばらくはカーリング出来ません。
神宮でカーリング教室やってますが
9月まで一杯です(>_<)。
オリンピック熱が下がるのを待ちます。
神宮でカーリング教室やってますが
9月まで一杯です(>_<)。
オリンピック熱が下がるのを待ちます。
Posted by けんけん at 2006年02月27日 23:59
これが今流行の漬物石ですね~(笑) TVで見ましたが、なかなか思ったコースに滑らせるのが難しそうでした。
カーリングできなくて、残念でしたね。 スキーはやらないので、雪がなくなった頃に軽井沢逝きたいなぁ(^^ゞ
カーリングできなくて、残念でしたね。 スキーはやらないので、雪がなくなった頃に軽井沢逝きたいなぁ(^^ゞ
Posted by You at 2006年02月28日 13:19
ドライブなんかでも良いかと。
夏は夏で涼しくて良いかも~。
夏は夏で涼しくて良いかも~。
Posted by けんけん at 2006年02月28日 22:30
車で清里から軽井沢方面へ抜けて行ったこと有ります。
りんご狩りして帰ったな~
りんご狩りして帰ったな~
Posted by hi63 at 2006年03月01日 09:16
りんご狩りか~。
秋ですね!いいかも!
秋ですね!いいかも!
Posted by けんけん at 2006年03月01日 18:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。