2006年11月11日
めばるどん
11月3日(きん)
ブログUP遅れました~ (^^ゞ。
今回はtakaとkanが一緒です。takaとは久々の釣りです。っていうか釣り自体久々です。
kanの車に乗っけてもらい現地到着。takaが少し経ってから、みんなのエサを持って登場。今回の釣り場は初めてで、いつもなら大量の釣具を持参するところですが、事前情報で柵を越えるという事で、軽装です。ヘチ竿4本、ルアー竿1本です。
現場に着きさっそくエサを投入。するとすぐにアタリがあり上げてみるとちっちゃなカサゴ君です。ボーズを逃れてちょっと安心。当然リリースです。ここで今回のエサはメバル用にモエビ、フッコ用にアオイソを用意しました。やっぱり、メバルにはモエビがいいようです。チビメバルを何匹かリリースした後置き竿のリールのドラグが鳴りました。慌てて竿を上げてみると体こうの大きなメバルどんです。この時ハリスが切れるのが怖かったのでタモで救ってもらいました。家で測定すると21cmでした。現地ではかなり大きく感じたんですけどね~。同様のメバルどんを1匹、少し小さめのを2匹Getしました。ここでtakaとkanの方はというと2人ともメバル以外にセイゴを釣っていました。(ちと、うらやましかったです)。

前回の城南島に続き、またリールを海に落としてしまいました。でも今回は落ち着いたものでtakaに手伝ってもらい無事救出!。1人での釣行では救出に苦労したでしょう。持つべきものは釣り仲間?ですね。
takaから譲り受けたルアー竿&リールのデビューだったんですが、第一投でバッククラッシュしてしまい敢え無く終了(T_T)。フッコを釣るのは次回に持ち越しです。ベイトキャスティングリールは難しい(-_-;)。
エサも大量に残っていたので一晩中やっても良かったんですが、まずまずの釣果もあったので21時過ぎに終了~。みんな釣れたので良かった良かった(^_^)v。
今回のひとこと
「 初釣り場 不安も多少 あるけれど 一匹釣れれば 期待に変わる 」
ブログUP遅れました~ (^^ゞ。
今回はtakaとkanが一緒です。takaとは久々の釣りです。っていうか釣り自体久々です。
kanの車に乗っけてもらい現地到着。takaが少し経ってから、みんなのエサを持って登場。今回の釣り場は初めてで、いつもなら大量の釣具を持参するところですが、事前情報で柵を越えるという事で、軽装です。ヘチ竿4本、ルアー竿1本です。
現場に着きさっそくエサを投入。するとすぐにアタリがあり上げてみるとちっちゃなカサゴ君です。ボーズを逃れてちょっと安心。当然リリースです。ここで今回のエサはメバル用にモエビ、フッコ用にアオイソを用意しました。やっぱり、メバルにはモエビがいいようです。チビメバルを何匹かリリースした後置き竿のリールのドラグが鳴りました。慌てて竿を上げてみると体こうの大きなメバルどんです。この時ハリスが切れるのが怖かったのでタモで救ってもらいました。家で測定すると21cmでした。現地ではかなり大きく感じたんですけどね~。同様のメバルどんを1匹、少し小さめのを2匹Getしました。ここでtakaとkanの方はというと2人ともメバル以外にセイゴを釣っていました。(ちと、うらやましかったです)。

前回の城南島に続き、またリールを海に落としてしまいました。でも今回は落ち着いたものでtakaに手伝ってもらい無事救出!。1人での釣行では救出に苦労したでしょう。持つべきものは釣り仲間?ですね。
takaから譲り受けたルアー竿&リールのデビューだったんですが、第一投でバッククラッシュしてしまい敢え無く終了(T_T)。フッコを釣るのは次回に持ち越しです。ベイトキャスティングリールは難しい(-_-;)。
エサも大量に残っていたので一晩中やっても良かったんですが、まずまずの釣果もあったので21時過ぎに終了~。みんな釣れたので良かった良かった(^_^)v。
今回のひとこと
「 初釣り場 不安も多少 あるけれど 一匹釣れれば 期待に変わる 」
Posted by けんけん at
07:38
│Comments(9)