ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2006年02月13日

はつ釣行

はつ釣行

2月11日(ど)

今年、初釣行行ってきました。今回のターゲットはイナダとカサゴです。H先生の所属する釣りクラブにオジャマしての参加です。

午前中はイナダ、午後はカサゴです。天気予報では、なかなかの釣り日和!。ただ午後になって風が強いようです。船酔い病の私にとっては不安材料です。いつもより早く船酔いの薬を飲み(上船3時間前)準備万端。あとは風しだいです。港で見る分にはあまり波は無いみたい(ホッ)。

はつ釣行

出港すると波が結構あります。イナダポイントに着き今年初釣行戦スタートです。と同時に船酔い戦もスタート。エサはオキアミ、錘は80号、水深30m、タナは底から8m。アタリは全くありません。船酔いの方は絶好調(T_T)。1時間くらいしたところで隣で釣ってたH先生にアタリが!。上げてみるとサバです。すぐに私にもサバが。続いてH先生にアジが。そして私にもアジが来ました。船の他の人にはアタリ無し。私とH先生の一騎打ちの模様です。H先生はアジ・サバが次々に掛かり私もそれを追います。サバは、ハリに掛かると走りまわって他の人の仕掛けとオマツリします。当然私もオマツリしたりされたりです。絡んだ仕掛けを捨て、新しく仕掛けを付けるんですが、この作業が船酔いには追い風です。一気に吐き気が・・・。私が船酔いと格闘中もH先生はアジやらデカサバをGetし続け勝負あり。私にとっては船酔いの克服が今後の課題ですね。という感じで午前はイナダはつれませんでした。

午後になりカサゴ釣りです。この辺になってから波は穏やかになり、日ざしはポカポカで絶好の釣り日和って感じです。前半の借りは返すつもりで気合がはいります。エサはサバの切り身、イワシ、イカなどを何かに漬けたものです。サバの切り身は定番ですが、イワシは初めてです。乗った船の中で最初にカサゴを釣ったのは私です(^_^)v。続いてH先生。続いて私。と前半戦とは逆に私がリード。しかしこれは長くは続かず。3匹目には抜かれました。しかもデカイの釣ってました。また、後を追う形になりましたが他の人に比べれば釣れてる方なので良しとします。アタリも遠のき飽きはじめた頃、終了~です。そうそう、最後に私がメバル釣りました。

はつ釣行

同じ魚をたくさん釣るよりいろんな魚が釣れた方が楽しいのは私だけでしょうか?。ということで今回は4魚種12匹Getでした。ちなみにH先生は3魚種17匹(デカサバ、デカカサゴ入り)Getです。当然竿頭はH先生、追って私です。他の人は良くて5匹くらいです。こうなると本命イナダが残念です(T_T)。外道としてアナゴ、サメが上がってました。

全体的にはとても満足できる釣りでした。船酔いするといつも「来なきゃ良かった」と思うのですが釣れ始めると酔いもなくなるので良しとします。最後に、今年もたくさん釣れますよーに(^^)v。

はつ釣行

はつ釣行

はつ釣行

今回のひとこと

「 初釣行 期待通りの 良い釣果 だけど船酔い やっぱり発病 」



最新記事画像
稚鮎のちーちゃん
新年かい
加齢
メッジ~ナ
カワハギのカワちゃん
いかっち
最新記事
 稚鮎のちーちゃん (2008-04-07 00:25)
 新年かい (2008-01-30 23:52)
 加齢 (2007-11-26 23:28)
 メッジ~ナ (2007-11-19 23:55)
 2007年はぜ釣り大会 (2007-10-22 08:31)
 カワハギのカワちゃん (2007-07-30 22:27)

Posted by けんけん at 19:31│Comments(16)
この記事へのコメント
当然だけど、綺麗な魚体ですねぇ・・・
しかも沢山釣れて羨ましい~♪
是非、t○kaさんとh○63さんに、パワーを分けてあげて下さいませ・・・(笑)
Posted by daisuke at 2006年02月13日 21:17
t○kaとh○63さん、たくさん釣れますよーに
(尸)尸(尸)尸(尸)尸
Posted by けんけん at 2006年02月13日 22:38
( `з´)・=≡≡≡)))) シッシーーー

灯台は城ヶ島でしょうか~いい景色ですね~
酔い止めは前日の夜に飲んで、当日乗船数時間前にまた飲むと良いとか・・・
Posted by hi63 at 2006年02月14日 00:59
上から3匹目のでっかいサバは、マサバのように見えますが・・・。
たくさんの魚種が釣れるのも、いろいろと楽しめて良いですね~。酔った甲斐ありですなぁ~(笑) オメ~! 旨い〆サバが~♪

あまり酔わないたちなので、参考にならないかもしれませんが、自分は出船1時間~30分前に飲んで、「よし、これで酔わないな!」と念じるとまず酔いません(爆
Posted by You at 2006年02月14日 01:18
船酔い~又思い出した~ウップ!(笑。
上の画像だとベタ凪に見えますが酔いましたか~はあ~。
こんな日にボート乗りたかったなあ~ブツクサブツクサ~。
Posted by かねやん at 2006年02月14日 09:01
美味そうな魚がたくさん・・・
天気もいいし景色もいいし、俺もこんな釣りをしてみたいな。
Posted by kan at 2006年02月14日 12:36
(尸)尸は余計だな~
ノシ付けてお返しするよ~
しかし、船だと釣れるね~
あっ、H先生とけんけん以外は5匹くらいか~良かったね~(尸)尸
俺も今年はまだボなしだかんね
1回しか行っていないけど(T_T)
そーいえば、去年も○ボはなかったな~爆釣もなかったけど(T_T)
まっ、今年もお互い頑張りましょう!!
祝!初釣り!!

P.S.船酔いは、諦めなさい。
でなきゃ、数日前から体調整えて、前日早く寝ること。
その上、前日寝る前、起床後、乗船前と酔い止めを飲む。
それでも、ダメなときはダメだ!
俺はもう諦めた(笑
Posted by taka at 2006年02月14日 15:56
>たぶん城ヶ島付近だと思われます。
 今度、前日にも飲んで見ます。
 酔い止めの薬代、倍掛かることに・・・。

>上から3番目は刺身でいただきました。
 食べた直後お腹がゴロゴロしたので
 ちょっとあせりましたが大丈夫でした(^_^)v

 今度念じてみます。

>酔ったのは午前中だけです。
 午後は元気にオニギリ食べてました(^○^)

>天気のいい日にレッツらゴー!!!

>今年もがんばりましょう!!!
 それより体調大丈夫かー?
 週末ガンバ~(^_^)/~
Posted by けんけん at 2006年02月14日 19:57
溶連菌はシツコイらしいので、まだ抗生剤飲んでるけど・・・
体調は良いよ~
扁桃腺の辺りを押さえるとまだ少し痛むくらいかな?
後2日もあれば全快するでしょう
週末は頑張りますよ~
Posted by taka at 2006年02月15日 09:55
健闘をいのります。
フッコ掛かってもバラさないで~。
Posted by けんけん at 2006年02月16日 07:36
へぇ、サバを刺身でいっちゃいましたか。勝負しましたね~(笑)
でもちょっと怖いけど、刺身で食べたら旨いんでしょうなぁ~♪

はぁ~、早くアジ&サバ釣りに行きたいなぁ。。。
Posted by You at 2006年02月16日 10:48
刺身うまいです。
新鮮できる大技ですね~。
釣ったその日だけのお楽しみです。
Posted by けんけん at 2006年02月17日 02:07
いや、鮮度じゃなくて寄生虫の事かと・・・
Posted by hi63 at 2006年02月17日 02:22
確か胃に穴開けるらしいですよ~(怖
Posted by You at 2006年02月17日 09:47
けんけん、コレのことだぁ~
怖いぞ~
http://www.kiyoukai.jp/niwahosp/aniskis/anisakis.htm
Posted by taka at 2006年02月17日 10:20
ひえ~~~\(◎o◎)/!
Posted by けんけん at 2006年02月17日 10:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
はつ釣行
    コメント(16)